« 没後40年レオナール・フジタ展、上野の森美術館・・・魂の昇華 | トップページ | 2008年美術展、年間ベスト10 »

2009年1月 1日 (木)

新年明けましておめでとうございます・・・不死鳥のように

Boston0102 2008年は、素晴らしい人たちと出会うことができ感謝しています。Net上で出会った人、現実世界で出会った人、御交流いただき、ありがとうございます。
■蘇る不死鳥のように
苦難のなかにあっても、苦難を超えて、火の中から蘇る不死鳥のように、美と真実を求めて、生きて行きたいと思います。
■北斎の不屈の意志のように
北斎(1760-1849)は、31回改名、92回転居し、90歳で亡くなりますが、死ぬまで画業を追求しました。最高傑作『冨嶽三十六景』(1831-1835)を刊行したのは、72歳の時である。不屈の意志をもった北斎のように、私は自らの学問を探求して行きたいと思います。
今後とも、ご支援、ご教示賜りますよう、お願い申し上げます。
2009年がみなさまにとって素敵な年になりますように。
本年もよろしく御願いいたします。
★北斎『鳳凰図屏風』1835ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵
Boston_edonoyuuwaku_200611

|

« 没後40年レオナール・フジタ展、上野の森美術館・・・魂の昇華 | トップページ | 2008年美術展、年間ベスト10 »

浮世絵」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます.北斎はすばらしいですね。本年もよろしくお願い致します。

投稿: masakuro1231 | 2009年1月 2日 (金) 03時10分

新年おめでとうございます。

このブログの新年の力強い言葉を読み、鼓舞される思いです。

今年もよろしくお願いいたします。

投稿: Spinozist | 2009年1月 3日 (土) 00時03分

新年明けましておめでとうございます。

この度はTB頂き、有難うございました。
私にとって初めてのTB、大変嬉しく存じます。

今年の経済の動向に戦々恐々ですが、美しい
芸術作品を観て感動し、愛でる心の余裕は
忘れずにいたいと思います。

今後も宜しくお願い致します。

投稿: YC | 2009年1月 3日 (土) 17時05分

TB有難うございました。
本年がleonardoさんにとって幸多き年となりますように。

投稿: とら | 2009年1月 5日 (月) 08時54分

明けましておめでとうございます。

TBありがとうございました。

今年も宜しくお願い致します。

投稿: Tak | 2009年1月 5日 (月) 22時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年明けましておめでとうございます・・・不死鳥のように:

» 謹賀新年 2009 [はろるど・わーど]
新年明けましておめでとうございます。 本年も皆さまにとって素晴らしい一年であるよう、心よりお祈り申し上げます。 上の画像は例年と同じく酒井抱一より、先だっての大琳派展にも出品された「十二ヶ月花鳥図・一月」(ファインバーク本)です。実のところお目出度い正月にも関わらずどうも調子が優れませんが、三が日は早速、東博の「初もうで展」に『美術初め』と参るつもりです。 それでは本年もこの「はろるど・わーど」をどうぞ宜しくお願いします。... [続きを読む]

受信: 2009年1月 5日 (月) 20時54分

» 瑞祥新春 [弐代目・青い日記帳 ]
新年明けましておめでとうございます。[:鏡もち:] 旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。 本年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 長沢芦雪「白象黒牛図屏風」(左隻) 丑年ということで、まっさきに頭に浮かんだのが「プライスコレクション展」にも出ていたこの芦雪の牛さん。手前のワンコもかわいい。 ここのところ、日本美術ばかりに偏っているので、少し西洋絵画も勉強せねば(本など読んでもすぐ忘れてしまうんですよね…頭に残らない) キリスト降誕... [続きを読む]

受信: 2009年1月 5日 (月) 22時18分

« 没後40年レオナール・フジタ展、上野の森美術館・・・魂の昇華 | トップページ | 2008年美術展、年間ベスト10 »