« ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅・・・夢と現実の織りなす世界 | トップページ | メトロポリタン美術館展・・・ギリシア幾何学様式時代の馬 »

2012年11月21日 (水)

大久保正雄 著作目録 5詩と詩論

Botticelli_birth_of_venus_2_2 大久保正雄 著作目録 5詩と詩論
詩篇
1 「地中海詩篇」詩誌『酒乱』第3号2009
  輝ける海
  旅する哲学者、黄昏の海
  魂の翼
2 「詩篇 海のみえる丘」詩誌『酒乱』第4号2010
  海のみえる丘
  黄昏の飛行
  夕暮れの神殿
3 「詩篇 空海の海」詩誌『酒乱』第5号2011
  森の目覚め
  空海の海
  月光の海
4 「詩篇 花盛りの京都 幻の都へ」詩誌『酒乱』第6号2013
  黄昏の密教寺院、花ざかりの森
  ヴェネツィア、滅亡の都にて
  エーゲ海の光降る島、黄昏の海
5 詩集『魂の目』無尽蔵、1998
  黄金の午後
  黄昏の丘
  泥沼に百合は咲かない
  密林の闇にさく紫の蘭
  愛のように甘く死のように美しく
  優雅な生活が最高の復讐である

詩論
1 「斷崖の美學 美をめぐる戦い 新古今和歌集の美學(1)」
   「法科論集」第4号、1990
2 「闇の中にただよう香り 新古今和歌集の美學 第二章」
   大久保正雄『魂の目』無盡藏、所収 1997、10月
3 「プラトンと詩と哲学 ―詩的直観と哲学的直観―」
   詩誌『酒乱』第3号2009
4 「ギリシア悲劇とプラトン哲学の迷宮 ―ことばの迷宮―」
   詩誌『酒乱』第4号2010
5 「プラトン哲学と空海の密教 ―書かれざる教説(agrapha dogmata)と詩のことば―」
   詩誌『酒乱』第5号2011
6 「美の奥義 プラトン哲学におけるエロス(愛)とタナトス(死)」
   詩誌『酒乱』第6号2013

★大久保正雄 著作目録1~5
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/cat23372542/index.html
大久保正雄 著作目録 1哲学編
http://t.co/v1qcHwNT
大久保正雄 著作目録 2地中海編
http://t.co/rNgEzriu
大久保正雄 著作目録 3都市論、国家論編
http://t.co/D71A4hFG
大久保正雄 著作目録 4言語編
http://t.co/ldw4EhRf

|

« ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅・・・夢と現実の織りなす世界 | トップページ | メトロポリタン美術館展・・・ギリシア幾何学様式時代の馬 »

著作目録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大久保正雄 著作目録 5詩と詩論:

« ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅・・・夢と現実の織りなす世界 | トップページ | メトロポリタン美術館展・・・ギリシア幾何学様式時代の馬 »