吉野直子ハープコンサート・・・水仙の花が香る夜
大久保 正雄『旅する哲学者 美への旅』より
水仙の花香る春の宵、上野に行く。美術倶楽部の友人たちとコンサートに行く。
ハープは、アポロンの竪琴、少年ダヴィデの竪琴、エジプトのハープ、正倉院の箜篌、他、古代からある撥弦楽器で優雅な響きがある。「音をすき間なく埋めていくのが西洋音楽。これに対して日本の音楽はなにもない空間に音を置いていく。そのどちらでもない中東の音楽がマヤーニである。」
演奏会の後「つばめグリル」上野レトロ館にて春の宴、ボルドーの赤ワインを飲み帆立貝、佐呂間湖の牡蠣を食べ歓談する。
■吉野直子
私が初めて聴いた吉野直子の演奏は、グリエール『ハープ協奏曲』1992年である。ハープの艶麗な音色と強い響きに感銘を受けた。以後数十回、吉野直子のハープを聴いている。
「吉野直子、ギドン・クレーメル、デュオ・コンサート」(1996年5月27日、紀尾井ホール)は強烈な印象で余韻が残るコンサートだった。天才クレーメルのバッハ「シャコンヌ」切り裂くような音、背筋が凍るような鬼気と吉野直子のハープの芳醇な調べと響きが、対照の妙をなして、天上界の調べのような音楽会である。その他、思い出に残るコンサートは、
グリエール『ハープ協奏曲変ホ長調 Op.74』松尾葉子指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団、新日鉄コンサート収録。
ヘンデル『ハープ協奏曲変ロ長調 Op.4-6』ベルリンフィル・ヴィルトゥオーゾ、サントリーホール。
モーツァルト『フルートとハープのための協奏曲ハ長調』フルート、J.P.ランパル、モーストリーモーツァルト・オーケストラ、オーチャードホール、1994年8月。
ロドリーゴ『アランフェス協奏曲』ハープ版、現田茂夫指揮、新星日本交響楽団、サントリーホール1995年1月8日。
■東京文化会館レクチャーコンサート≪祖国への愛≫シリーズ第5回
「ハープ諸国めぐり」ナビゲーター&ハープ 吉野直子、2011年3月4日(金)
曲目
J.L.ドゥシェク:ハープのためのソナタ ハ短調
G.フォーレ:塔の中の王妃 Op.110
B.ブリテン:ハープのための組曲 Op.83
N.ロータ:サラバンドとトッカータ
M.グランジャニー:コロラド・トレイル Op.28
C.サルツェード:夜の歌
細川俊夫:回帰Ⅱ~ハープ独奏のための~
A.マヤーニ:トッカータ
G.ピエルネ:アンプロンプチュ・カプリース[奇想的即興曲]
(アンコール)アンリエット・ルニエ:いたずら子鬼の踊り
★「地中海のほとりにて」記事ご参照下さい。
ヘンデル『ハープ協奏曲』、天上の調べに酔う
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_3fa5.html
「吉野直子コンサート」フィリアホール
http://mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_e48c.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント